めちゃくちゃ懐かしい「あぶない刑事」ですが、学生時代にいつも楽しく観ていました。
毎週のように観ていたあの頃は、もう既に“再放送”だった気がします。
そんな時代のドラマですから、主演の二人はすっかりおじいちゃんです。
この「帰ってきた あぶない刑事」は、以前に“金曜ロードショー”で放送されましたが…その時は私は観ませんでした。
Amazon Prime Videoにあったので、観てみることにしました。

帰ってきたかぁ



もうこれが最後かもね…


テレビシリーズ「あぶない刑事」
MOVIE WALKER PRESS & HMV & BOOKS onlineより
あぶない刑事は、1986年10月から1987年9月まで日本テレビ系列放送された連続テレビドラマ。
翌年には「もっとあぶない刑事」が放送され、劇場版もこれまでに8作製作された。
STORY
神奈川県警港警察署捜査課の刑事コンビ“鷹山敏樹”(タカ)と“大下勇次”(ユージ)。広域暴力団“銀星会”を中心とした犯罪者たちから横浜を守るため、2人が派手に暴れ回る。



古っ!



懐かしい〜
キャスト
役者名 | 役名 | 説明 |
---|---|---|
舘ひろし | 鷹山 敏樹 | 横浜港警察署捜査課の巡査部長で、通称は“タカ”や“ダンディー鷹山” ショットガンを愛用し、ハーレーなどの大型バイクを乗りこなす |
柴田恭兵 | 大下 勇次 | 横浜港警察署捜査課の巡査部長で、通称は“ユージ”や“セクシー大下” 俊足が自慢で、車の高度な運転技術も持っている |
浅野温子 | 真山 薫 | 横浜港警察署少年課の巡査で、鷹山と大下の親友であり悪友 おてんばだが優秀な巡査だったが、回を重ねるごとにコミカルになっていく |
仲村トオル | 町田 透 | 横浜港警察署少年課の巡査で、通称は“トオル”や“プリティ町田” 交通課から捜査課に来た新人で女好き、いつも鷹山と大下に利用される |
中条静夫 | 近藤 卓造 | 横浜港警察署の捜査課長で、通称は“タヌキ”過去は“鬼の卓造” 鷹山と大下には「大馬鹿者!」と叫び、山路には「瞳ちゃん、お茶」とよく言う |
長谷部香苗 | 山路 瞳 | 横浜港警察署の庶務で、通称は“瞳ちゃん” 似顔絵が得意で時に捜査に貢献し、鷹山や大下や近藤課長の扱いにも慣れている |
木の実ナナ | 松村 優子 | 横浜港警察署少年課の少年課長で、鷹山と大下の良き理解者 ホステスのような派手な身なりで、署員から“若作り”や“市民の敵”などと言われている |
ベンガル | 田中 文男 | 横浜港警察署の捜査課で、取り調べが得意なことから“落としのナカさん”と言われる 派手なベストと扇子がトレードマークで、スケベでマニアックな趣味を持っている |
劇場版
劇場版 | タイトル | 公開日 |
---|---|---|
第1作 | あぶない刑事 | 1987年12月12日 |
第2作 | またまたあぶない刑事 | 1988年7月2日 |
第3作 | もっとあぶない刑事 | 1989年4月22日 |
第4作 | あぶない刑事 リターンズ | 1996年9月14日 |
第5作 | あぶない刑事 フォーエヴァー THE MOVIE | 1998年9月12日 |
第6作 | まだまだあぶない刑事 | 2005年10月22日 |
第7作 | さらば あぶない刑事 | 2016年1月30日 |
第8作 | 帰ってきた あぶない刑事 | 2024年5月24日 |


映画「帰ってきた あぶない刑事」
映画「帰ってきた あぶない刑事」公式Xより
帰ってきた あぶない刑事は、2024年5月24日公開の日本のアクション映画。
「あぶない刑事」劇場版シリーズ第8作目で、前作の「さらば あぶない刑事」から8年ぶりの新作。
STORY
横浜港警察を定年退職し、ニュージーランドで探偵業をしていた“鷹山敏樹”(タカ)と“大下勇次”(ユージ)。現地でトラブルを起こし、8年ぶりに横浜に舞い戻り「T&Y探偵事務所」を開業した。そこに長崎からやってきた“永峰彩夏”が、最初の依頼人として現れた。消息不明の母親・“夏子”を探して欲しいという依頼だったが、そこには横浜の巨大ベンチャー企業の社長・“海堂巧”や華僑系実業家・“劉飛龍”(リウ・フェイロン)、謎の女性・“ステラ・リー”が絡んでいた。横浜港警察署所長の“町田透”の力を借りて捜索するが、タカとユージと彩夏の3人は大きな事件へと巻き込まれていく。
監督:原廣利
上映時間:120分



懐かしい音楽♪



また帰ってきたか〜
キャスト
役者名 | 役名 | 説明 |
---|---|---|
舘ひろし | 鷹山 敏樹 | ニュージーランドから8年ぶりに帰国し、横浜でユージと“T&Y探偵事務所”を開設 |
柴田恭兵 | 大下 勇次 | ニュージーランドから8年ぶりに帰国し、横浜でタカと“T&Y探偵事務所”を開設 |
浅野温子 | 真山 薫 | ニュージーランドで結婚したという噂があったが、いつの間にか横浜に戻っていた |
仲村トオル | 町田 透 | 横浜港警察署捜査課の捜査課長で、渋々タカとユージのサポートをする |
土屋太鳳 | 永峰 彩夏 | T&Y探偵事務所の最初の依頼人で、母・夏子を探すために長崎からハーレーに乗ってやってきた |
西野七瀬 | 早瀬 梨花 | 横浜港警察署捜査課の巡査部長であり、町田の有能な部下 |
鈴木康介 | 剣崎 未来彦 | 横浜港警察署捜査課の若手刑事で宍戸と行動を共にしている |
小越勇輝 | 宍戸 隼人 | 横浜港警察署捜査課の若手刑事で剣崎と行動を共にしている |
ベンガル | 田中 文男 | かつては横浜港警察署捜査課の刑事で、定年後の現在は情報屋になっている |
長谷部香苗 | 山路 瞳 | 横浜港警察署捜査課の捜査課長秘書 |
岸谷五朗 | 劉飛龍(リウ・フェイロン) | 表向きは、横浜中華街で“LOTUSグループ”を率いる華僑の実業家 裏の顔は、殺人などの汚れ仕事を請け負う香港系マフィア |
杉本哲太 | 八木沼 大輝 | 神奈川県警の刑事部長で、町田とは同期 |
早乙女太一 | 海堂 巧 | 巨大ベンチャー企業“ハイドニック”の社長で、「横浜カジノ誘致計画」の主導者 父親は元銀星会の会長・前尾源次郎で、タカによって射殺されている |
吉瀬美智子 | ステラ・リー | 香港から来日した劉飛龍のビジネスパートナーの美女 |
深水元基 | 黄凱(ファン・カイ) | 海堂が雇っている元中国海軍特殊部隊の傭兵 |
相関図
映画「帰ってきた あぶない刑事」公式サイトより


感想
もう70歳を超えた主演の2人が、よく頑張りましたよ。笑
ユージは俊足自慢で過去にも走りまくっていましたから、柴田恭兵さんも大変だったでしょう。
「ミッション・インポッシブル」の“トム走り”ならぬ、“ユージ走り”を披露してくれました。
過去の映像や懐かしい台詞や車など、“あぶ刑事ファン”を楽しませてくれる作品でした。
ツッコミどころは多々あるが、良くも悪くもこれぞ「あぶない刑事」といった感じですね。
中条静夫さんが演じていた“近藤課長”が、一瞬でも出てきたのが嬉しかったです。
もう流石に…シリーズ最後の作品なのではないでしょうか。
主演の2人が、年齢的にも体力的にも限界でしょうし…「またまた帰ってきた あぶない刑事」みたいなのはないかなと…。
タカ
すっかりおじいちゃんになったタカですが、相変わらず“ダンディー鷹山”です。
いつも若い女に手を出しているようで、その女性は“短命”という運命を辿る…。
退職しても一緒に探偵事務所をやるぐらいユージと仲が良いのは、なんか嬉しいですよね。
ニュージーランドで警察と揉めたって、一体どんなことで揉めたのでしょうか…。
まあ…「帰ってきた あぶない刑事」のために、テキトーな設定にしたのでしょう。
いつもの射撃スタイルと…お決まりのバイクにショットガンは変わらない。
彩夏がハーレーに乗ってきた時点で、既に察していた人も多いのではないでしょうか。
相変わらずノーヘルで乗るタカ、ヘルメットは置き去りなのか…(人のバイクだけど)
“バイクに乗って手放しショットガン”は、なくてはならないのか?
お決まりだから観たい人もいるだろうし、製作陣も無理矢理にでも作っていそうだ。
最後の2人の“ジャンプ”まで…お疲れ様でした。
ユージ
タカと同じくおじいちゃんになったユージは、年の割には“セクシー大下”だった。
「あぶない刑事」を観ていた当時、どちらかというとユージのファンでした。
「もっとあぶない刑事」の挿入歌“TRASH”のシングルを買ったのを覚えています。
柴田恭兵さんは、ずっとスリムでスタイルがいいですよね。
「あぶない刑事」では毎回走らされるわけですが、今回も頑張って走っていました。
本人もこの年になって、また「あぶ刑事」を撮るとは思ってないかったのではないでしょうか。
しかし、70歳を超えて格闘シーンなど…あのキレのある動きは凄いと思いました。
若い刑事に「もっと腰を入れて撃て」と言った後のシーンが笑えて、後のカットでユージが真似してたのが更にウケました。
タカがバイクならユージは車、初代の愛車“レパード”が出てきたのは嬉しかったです。
最後の“DNA鑑定”の結果は、2人とも父親である可能性がかなり低かったのではないでしょうか。
薫
出番は少ないが、いつも強烈なインパクトを残す薫。
今回の登場シーンは、これは薫だとわかってしまいました。
浅野温子さんもいい年なので、あれだけギャーギャー騒ぐのは大変だと思います。
初期の「あぶない刑事」では、初めは普通の女性だったんですけどね…。
回を重ねるごとに、コミカルになっていき…いつしか騒がしい“コスプレおばさん”になりました。
でも、きっと薫が出てこないとタカとユージもしっくりこないんでしょうね。
今回も笑わせていただきました。
透
港署捜査課長もすっかり板についた感じの透。
でも、先輩タカとユージが現れると…またあの頃と同じポジションに戻ります。
もう令和だというのに、彼らの関係は変わらず昭和で時は止まってる。
昔から観ているファンからすればいつものことだが、令和の若者はあれを観てどう思うのだろうか…。
1日限定で嘱託契約を結んで、さらに銃器まで渡すだと!?
そんなこと出来るわけねーし、1987年式の“レパード”が残ってるわけねーだろ!
まあ、これ以外にもツッコミどころは多々ある作品でした。
女好きだった透も課長になって落ち着いたのでしょうか。
瞳ちゃんが、変わらず課長秘書をやっていて安心しました。
彩夏
消息不明の母親・夏子を探すため、長崎から横浜へとやってきた彩夏。
長崎からハーレーでロングツーリングです。
“土屋太鳳”って大型免許持ってるんだ?と思ったら、乗ってる風に撮影していただけでした。
タカとユージと彼女が並ぶと、肌の違いが際立ち2人が余計におじいちゃんに見えます。
娘というよりは孫で、可愛い孫に2人のおじいちゃんがデレデレしている感じ。
急に音楽が流れてドライブしたりダンスしたり、娘でもない子と“素敵な時間を過ごしました”みたいな演出。
彩夏を産んで直ぐに行方を暗ましたのに、なぜか夏子が歌っていた歌を知っている。
顔も知らないのに…歌っていた歌は知ってるの?
若かりし舘ひろしと柴田恭兵、岸谷五朗に少し笑ってしまいました。
AIなのかデジタル合成なのか、自然ではないけど興味深かったです。
フェイロン
横浜の裏社会で暗躍する香港系マフィアのフェイロン。
冒頭から出てくるフェイロンですが、なぜ“岸谷五朗”なのか…香港人にすればいいのに。
ずっとしっくりこないというか、大物感がなくて自分の中では浮いちゃってました。
香港から来た“ステラ・リー”の正体をなんで知らないんだよ…。
ちょっと下手な日本語を話すのにも…違和感を感じました。
海堂
不動産開発を中心とした巨大ベンチャー企業の社長である海堂。
こいつにビジネスが出来るのか!?…どう見ても小物じゃねーか!
「なんか前屈みの芝居も気に食わねー」なんて、個人的には思ってしまいました。
最後はなんで爆発したのかは分かりません…わかりやすく“C4”と書かれた箱には笑いました。
ステラ
フェイロンのビジネスパートナーだというステラ。
結局、最後まで自分が何者なのか明言しなかった。
まあ、行動でわかるわけですが…彩夏には自身で伝えるべきではなかったんでしょうか。
最後にタカと言葉も交わせないし、よくわからない設定でした。
“カプリ・アイランド”で歌っていた若い頃の映像も、全く似てないし別人じゃん!
なんで香港に行って消息不明だったのか…全ては謎に包まれています。
ツッコミどころ
既にいくつか書いていますが、もともと「あぶない刑事」はツッコミどころの多い作品です。
いつも拳銃やショットガンを撃ちまくっていますからね。笑
タカはいつでもノーヘルでバイクに乗るし、2人とも刑事なのにやりたい放題。
パワハラしまくり、コンプライアンスなんて関係なし。
だから「あぶ刑事」にリアリティを求めてもしょうがないし、それは野暮な話ですね。
「あぶ刑事」がコンプラ気にしてたら、確実につまらない作品になりますから…。
評価
IMDbでは、IMDbレーティング 5.5/10 ユーザー評価 5.1/10
日本の映画.comでは、3.9/5.0 Filmarksでは、3.8/5.0
海外では観る人が少ないので、いつも通り評価は出ていません。
日本での評価は、高めの評価で皆さん満足しているようです。
昔から観ている人は、懐かしい音楽や映像で嬉しかったと思います。


まとめ
2024年5月に公開された映画「帰ってきた あぶない刑事」は、Amazon Prime Videoで見放題となっています。
2016年に公開された「さらば あぶない刑事」から8年経って、まさかまた劇場版が製作されるとは…。
主演の2人は既に70歳を超えていますが、帰ってきちゃった“あぶ刑事”。
かなりおじいちゃんになっていますが、「ダンディー鷹山」と「セクシー大下」はギリギリ健在でした。
懐かしい音楽に懐かしい映像と、あぶ刑事ファンには嬉しい演出が万歳でした。
ツッコミどころは多いものの、これぞ“あぶ刑事”という作品だったと思います。
エンディングでは、お馴染みの舘ひろしの「翼を拡げて」が流れ…TVシリーズの懐かしい映像が流れる。
これが最後の作品だと思うんですけどね…
2026年で「あぶない刑事」は40周年を迎えるんですが…「最後のあぶない刑事」とか作っちゃうんですかね。
とりあえず、これが最後かもしれないので…視聴してみてください!



最後まで読んでいただきありがとうございます



関係ないね!